知らなきゃ損!クラファン物販の落とし穴について徹底解説!【 物販 ビジネス 小野寺徹 】

こんにちは。

在宅副業コンサルタントの小野寺です。

 

当記事では、
知らないと損するクラファン物販の落とし穴について紹介します。

近年はクラウドファンディングという言葉が浸透し、
クラファン物販に挑戦する方も増加しています。

僕のブログではクラファン物販を中心に
情報を発信してきましたが、
クラファンの種類は様々ですよね。

そこで1つ質問なのです。

クラファンはあることに注意しないと、
予想外のトラブルが発生してしまうということを知っていますか?

 

当記事を読めば
クラファン物販の落とし穴について理解できますので、
興味のある方はぜひご覧ください。

 

クラファン物販の落とし穴

クラファン物販の落とし穴は、以下の4つです。

①メーカーが商品を発送してくれない
②メーカーが異なる商品を発送してくる
③メーカーが初めにお金を要求してくる
④送料が極端に高い

1つ目から順に紹介します。

①メーカーが商品を発送してくれない

メーカーが商品を発送してくれなかったり、

極端に遅かったりすることがあります。

これは契約書に納期を明記しておくことで防げます。

仮に守らなかった場合に備えて、

納期が守られなかったときのペナルティを

設けておくのもオススメですね。

②メーカーが異なる商品を発送してくる

2つ目はメーカーが異なる商品を発送してくるという点ですね。

悪意を持って送ってくるというよりは、

良かれと思って機能やデザインを改良しているケースが目立ちます。

これを防ぐ方法はとてもシンプルで、

クラファン前に必ずサンプルを発注するということです。

サンプルを発注することで「これと同じものを送ってほしい」と

言えますし、書面にも記載することができます。

③メーカーが初めにお金を要求してくる

3つ目はメーカーが初めにお金を要求してくるケースです。

これは「前金後金制度」を利用して防ぎましょう。

前金後金制度とは、発注にあたって初めに前金を支払い、

商品が届いたら後金を払うという制度のことです。

もちろん、メーカー側が前金後金制度を

了承するかは別問題なので、

お互いが納得できるところで

折り合いをつけるようにしましょう。

④送料が極端に高い

最後は送料が極端に高いというケースです。

この場合はメーカーがどこから

どこまでを商品を手配してくれるかによって変わってきます。

例えば、相手の工場から日本の港まで手配する形だと

すべて相手のフォワーダーさんが料金を握る形になうため、

割高になってしまう可能性が高くなります。

 

対して相手の工場まで手配してもらい、

日本の港まで自身のフォワーダーに手配してもらえば

費用は抑えやすいです。

 

下記の動画では、

当記事の内容を深堀りしながら

クラファン物販の落とし穴について解説しています。

 

一部割愛している部分がありますので、

動画を視聴することでより理解が深まるはずです!

最新情報をチェックしよう!