利益率5割も余裕?!販売価格の決め方、全部公開します!!【 物販 ビジネス 小野寺徹 】

こんにちは。

在宅副業コンサルタントの小野寺です。

 

当記事では、

「利益率5割も狙える販売価格の決め方」について紹介していきます。

僕のようにバイヤーとして活動している人、

貿易や転売などを行う人にとって、

販売価格設定は利益に直結するため非常に重要です。

 

しかし、どのように販売価格を決めるのか

分かりづらかったり、困ったりしたことのある人は多いですよね?

当記事を読むことで販売価格の決め方・適性価格を

理解することができるため、

商いを行っている人はぜひご覧ください。

クラファン物販の利益率の目安

自分で販売価格を決めることができる

クラファン物販の利益目安は、

40%~50%くらいの利益が取れるくらいがベストです。

そのため、原価計算をしっかりしないと利益率40%~50%を

取れない可能性が出てきます。

原価計算をするときのチェックポイント

原価計算をするときは、以下の4つを意識しておきましょう。

①商品原価
②運賃
③サイト手数料
④広告費

順に見ていきましょう。

①商品原価

1つ目は商品原価です。

商品原価とは、

メーカーからプライスを提示された商品の原価のことです。

「MOQは〇〇で価格は〇〇」というように、

個数によって原価が変わってくるという点に注意してください。

②運賃

運賃とは、フォワーダーを使ったときの

1個あたりのコストのことですね。

手っ取り早いのは、

フォワーダーに直接聞いてしまうという方法です。

専属のフォワーダーさんがいれば、

もっともトラブルなく穏便にコストを決められるでしょう。

③サイト手数料

クラファン物販は文字通り、

「クラファンサイト」に出品していくわけですので、

販売手数料にも注目しましょう。

クラファンサイトに限らず、

ECサイトやその他プラットフォームを利用するときは

必ず販売手数料が掛かります。

クラファンサイトであれば、10%~15%くらいになります。

④広告費

最後は広告費です。

商品を販売していくときに

「広告宣伝費」というプロモーションを掛ける必要があります。

クラファンなら「ディザー広告」という、

商品を大々的に取り上げず断片的な情報だけを公開し、

消費者の興味を引く手法がとられることが多いですね。

 

下記の動画では、

今回の内容を深掘りしながら

エクセル・スプレッドシートを使った

原価計算の方法を紹介しています。

クラファン等の物販を行うなら、

原価計算の知識は必ず必要になりますので、

ぜひ動画の方もご覧ください。

最新情報をチェックしよう!